Home > INFORMATION
京都 ヘナで白髪染めの基本解説 1回染めじゃダメなの?・・・・・・・の巻
ここでのヘナは、すべてハナヘナ(本当に100%天然ヘナ&ハーブ)のこと
ヘナの1回染めと2回染めの違い
当然 理解してると思ってたお客さんも意外と知らなかったり・・・・・
なんで 改めて述べようと思う
とりあえず 一言
「2回染めの方が白髪が濃く染まるから!」
白髪に対して、ヘナ1回染めは非常に甘いです
甘いというのは、染まりが甘いということ
ここに↓施術例を踏まえて 分かりやすく述べているので
ご覧ください ↓
クリルで始めてパーマされる時
まず聞かれるのが「クリープパーマとエアウェーブ」の違いだ
まずは、実際の施術例↓をご覧ください
エアウェーブの施術例
クリープパーマの施術例
↑これらの施術例ブログは、すべて実際のお客さんですパーマのウェーブやカールは、髪を1度濡らして出します
エアウェーブは、クリープパーマに比べて
髪が濡れてるときのウェーブと乾いたときの
ウェーブのリッチの差が少ない!
決定的な違いはそこです
すなわち、大きいウェーブはダレやすいのでエアウェーブの方がいい
そして 朝のセットが「楽」です
1度 濡らせばヘアスタイルが再現できるんですから
自然乾燥スタイルは、エアウェーブの方がいいです
パーマのモチもエアウェーブの方が良いように思います
エアウェーブ後 髪が濡れてる状態
髪が乾いた状態
エアウェーブは、途中に このような機械に入ります
一方、クリープパーマもエアウェーブに負けていないところがあります
ちょっと細かめのウェーブ!
これは、エアウェーブには出来ません
ブロースタイルのパーマもクリープパーマが適しています
BOBスタイルなど、ふんわりボリュームを出したいスタイルにもいいでしょう
クリープパーマ後 髪が濡れている状態
乾かすとボリューム感だけが残る
いずれにせよ、ご相談の上 お客様といっしょに施術方法を決めさせて頂きます
エアウェーブ+カット=¥16600
クリープパーマ+カット=¥11870
上記に天然ハーブトリートメントスパをつけると+¥2900です
関連記事↓
新店舗への移転に伴い、
ホームページをリニューアルいたしました。
これからも様々な情報を発信していきたいと思っています。
よろしくお願いします。